*

一歩前に/Try and Error

公開日: : 最終更新日:2016/05/15 未分類

DSC 1354

私自身のことばかりで恐縮ですが、とにかく前に進もうとしていました。
過酷な状況であろうとも・・・
追い込まれようとも・・・

それは自分自身が信じた道だったからです。
このことは、一見、格好良く見えますが、実はまったく格好良くありませんでした。

なぜなら、結果的に周りに迷惑をかけていたから?!・・・

 

 

一生懸命に頑張っても
『0か100』
『人を信じるのが愚か』
『仕事だ』
etc

そう言われたときに、私がいる場所は、違う場所だと分かりました。
人の価値観は多様と言われます。
その意味も分かっているつもりでした。

組織という中ではルールを守ることは必要です。
一方、組織を動かす人の能力の根幹は、『信頼できる人』ではないでしょうか?!

 

【エクセレントメディカル】

 

人の性格を変えようとか
組織を変えようとか

そのようなことは思っていません。
人が動くときには、『共感』『信頼』ではないかと思っています。

私のこれまでの間違いは反省しています。
また、『使命』と思っていたことは違ったということが分かりました。

道を変えることは容易いことではないと言われます。
果たして、そうでしょうか?!

私の答えはシンプルでした。
生き方をまた変えればいいと。

 

ドライヤーの熱で髪がサラツヤに?! リシリッチ

 

シンプルに生きるためには、何が必要か?!
その答えは『感謝』でしかありません。

『感謝』を何にするかが鍵です。
人にしますか?!
ものにしますか?!
etc

私自身に起こったコトは、何かの気付きであったと思います。
・身体に感謝していたのか?
・動けることに感謝していたのか?
・雨露をしのげる場所に感謝していたのか?
・食事がとれることに感謝していたのか?

etc

この年齢になったら、失敗してはいけないと言われます・・・
それだけは違うと言い切れます!

年齢に関係なく、失敗したら、また立ち上がればいいのです!
何度コケても、立ち上がればいいのです!

そして、自分を損得勘定抜きで信じてくれる人のために、一歩前に進めば良いと思います。

支離滅裂かもしれませんが、失敗を恐れず、コケることを恐れず、一歩だけ前に進みましょう!

三歩進んで二歩下がる!

感謝

PC

関連記事

やっぱり技術者.001.jpeg

やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂きました。感謝 一つは通学路ア

記事を読む

no image

賢く知って!ふるさと納税の還元率をご存知ですか?

「ふるさと納税」をご存知ですか?! 自分の出身地などの地方自治体に寄付をすると,現在,住んでいる場

記事を読む

no image

デジャヴ|既視感

6月も終わりに近づいてきました。 心身のリハビリ治療と仕事を併せて行っています。 身体の方は、少し

記事を読む

no image

「モルダーの人生珍道中かわら版準備号」を発刊

「モルダーの人生珍道中かわら版準備号」を発刊しました。準備号と言うことで、無料です。(プリント代はご

記事を読む

s霧島01.jpg

感謝の仕方Vol.2/The method of gratitude

前回のブログで、感謝の仕方を書きました。少しずつではありますが、私が実践している感謝の仕方をお伝え

記事を読む

no image

福業を持つ意味

昨日のNHKのニュースに国の借金の件が放送されました。 ものすごい金額に,しばし呆然となりました。

記事を読む

no image

技術者の想いを込めて

ゴールデンウィークですが,企画書や技術提案書の作成をしています。 技術者にとって,企画書や技術提案書

記事を読む

polca20171108.png

2017.11.08 | NewsPicksのコメント考察

評価経済社会は危険?!について NewsPicksの記事へのコメントはこちらです。 某クラウドフ

記事を読む

no image

心の矛盾と向き合う

ニュージーランド産のマヌカハニー 何とか復活しつつある状況になりました。やっぱり,睡眠と食事は大切

記事を読む

26年度の仕事の総仕上げ26年度の仕事の総仕上げ

休日ですが、もちろん仕事です(笑)工期がが3件迫っており、それとは別にもう1件お仕事が入りまし

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

アメブロ終了.001.jpg
ブログ更新終了のお知らせ

 長きにわたりブログを続けてきましたが、この投稿をもってブログの更新

半年ぶりの投稿.001.jpeg
半年ぶりの投稿|今まで何してたの?!

半年ぶりの投稿を書くのも涙、語るも涙ですので、写真やURLで報告しま

風景とともに.001.jpeg
風景とともに|100年後は

大掃除に着手 昨日から大掃除に取り掛かっていました。まだ、仕事場のシ

やっぱり技術者.001.jpeg
やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂

kijofiles.001.jpg
KIJO-files 0001| 気になるXへのちょっとした答え〜住宅編〜

住宅空き家に関する投稿です。 https://twitter.c

→もっと見る

PAGE TOP ↑