*

父を誇りに想う

公開日: : 未分類

久し振りのブログ更新になります。

ブログを書くたびに、「怒濤の日々」を連呼していますが、この数週間は本当にいろんな出来事がありました。

日常的な仕事をしながら、NPOの活動をするのも結構ハードなものです(笑)

先日、技術士受験のためのセミナーを開催しました。
多くの方に来ていただき、主催者としてホッとしたところです。

セミナーの準備なども結構大変で、いつも言われるのが、「何でそこまでするのですか?!」ってことです。

自分でもよく分からないのですが、基本にあるのは、自分がしてもらって嬉しかったことは、他人にもするってことでしょうか。

助けることもあれば、助けられることもある訳です。
なので、自分的には苦にもならずにやってます。

ただ、申し込みをされていながら、欠席される方が多いと、結構凹みます。
無料がいけないのかなと思いつつ…

セミナーの翌日から、NPOの電話がよくかかるので、何かなと思ったら。
NPOの会員の方が交通事故で亡くなったというものでした。

その方は技術士になられてから、NPOに入られ、会社を変わられてからは、賛助会員としてセミナーなどにも来ていただいてました。

いつもニコニコされていて、仲良くさせていただいていたので、かなりショックでした。

お通夜に参列し、手を合わせてきました。
子供さんはお二人でした。

長男の方が、参列者の方々へのあいさつをされました。

「父は私の誇りでした。父と同じ土木の仕事に就き、一緒に仕事することが夢でした。その夢が叶いませんでした。」

この言葉を聞いた時に、素晴らしい親子だと思いましたし、亡くなった方の技術者としての道は間違っていなかったと確信しました。

私にも子供はいますが、仕事はそれぞれ違う道を進みました。
私を誇りに想うことはないかも知れません。

子供たちに技術者になって欲しいと思ったことはありませんが、亡くなられた方の親子のあり方も素晴らしいなと思いました。

いろんな技術者の方がいらっしゃいますが、子供たちが「誇りに思います。」と言ってくれるような技術者がいるだろうかと自問自答しました。

技術者は時として、独りよがりになってしまう部分があります。
それでも、自分の信じた技術をが少しでも社会に役立てばと思っています。
決して、自分の主義主張だけではないと思っています。

私の技術力は大したものではありませんが、少しでも役に立てば、少しでも地域が良くなればと思っています。

自分の技術を他の人から「誇りに思う。」と言ってもらえる日がいつの日か来るのかなと思ったりします。

長文になりましたが、読んでいただきありがとうございました。
応援クリックをお願いします。
↓           ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PC

関連記事

STIL0024382.jpg

ブラジル代表新監督に闘将ドゥンガ再び!!

ワールドカップブラジル大会も終わり、各国の代表監督交代劇が聞こえてくるようになりました。 そんな中、

記事を読む

IMG_0590.jpg

海外研修Vol.3

海外研修Vol.3 毎日のようにあちらこちらに移動していたため、ブログの更新が滞っていました。海外

記事を読む

no image

陰と陽を考える

陰と陽。 正と負。 表と裏。 好きと嫌い。 プラスとマイナス。 ポジティブとネガティブ。 など,真逆

記事を読む

s-まち.jpg

とある”まち”での出来事

↑写真は、ブログの内容とは関係ございません。 海外研修Vol.2を昨日更新しました

記事を読む

no image

ついに「24 TWENTY FOUR」最新作がDVDに!!

自分はテレビドラマは、あまり観ない方なのですが、海外ドラマだけは、はまって観てしまいます。 中でも「

記事を読む

no image

小さなご縁を大切にする

仕事の関係で,外に出ることが多くなりました。 現場も好きですし,営業的なものも好きです。 いろんな場

記事を読む

80:20の法則

今日は少しゆったりとした時間を過ごしています。昨日、いろんなことのお祝いで、おいしい食事とお酒をい

記事を読む

kijofiles.001.jpg

KIJO-files 0001| 気になるXへのちょっとした答え〜住宅編〜

住宅空き家に関する投稿です。 https://twitter.com/egaonogoen/s

記事を読む

no image

睡眠は大事です

久し振りに心の関係を書きたいと思います。 質の良い睡眠を取ることは,いろんな意味でとても大切なことで

記事を読む

no image

役目を果たすこと

8月も今日で終わりとなりました。朝夕も涼しくなり,夏が終わったのだなと感じます。 仕事柄,いろんなこ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

アメブロ終了.001.jpg
ブログ更新終了のお知らせ

 長きにわたりブログを続けてきましたが、この投稿をもってブログの更新

半年ぶりの投稿.001.jpeg
半年ぶりの投稿|今まで何してたの?!

半年ぶりの投稿を書くのも涙、語るも涙ですので、写真やURLで報告しま

風景とともに.001.jpeg
風景とともに|100年後は

大掃除に着手 昨日から大掃除に取り掛かっていました。まだ、仕事場のシ

やっぱり技術者.001.jpeg
やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂

kijofiles.001.jpg
KIJO-files 0001| 気になるXへのちょっとした答え〜住宅編〜

住宅空き家に関する投稿です。 https://twitter.c

→もっと見る

PAGE TOP ↑