*

おすすめ|タイ古式マッサージ&アロマトリートメント

S s IMG 0732

9月も半ばとなりました。
夏の暑さの疲れがどっと出てきていることではないでしょうか?!

私の場合は、毎日、宮崎県内を移動し、現場や打ち合わせが多いので、どうしても足がむくんだり、身体が疲れています。

以前に比べるとストレスから来る肩こりなどは、皆無になったのですが、ゆったりとする時間が取れなくなってきているので、リラクゼーションを取り入れることにしています。

私のfacebookでよくシェアさせていただく、タイ古式マッサージ「おうちサロンマーチ」http://showwaroman.comさんのご紹介も兼ねながら、私の大好きなタイ古式マッサージ&アロマトリートメントをご紹介したいと思います。

私はマッサージ関係には、相当通いました(笑)
カイロプラクティック、整体、整骨院、針灸あんまetc

いずれにもメリット・デメリットがあるのかなぁと感じました。
また、友人の伝手で、いろんなマッサージを紹介してもらっては、実際に体験してみました。

その結果!これはと思ったのが…

 

 

 

 

 

 

 

1 タイ古式マッサージ
詳細は、「おうちサロンマーチ」さんのホームページで解説されているので、そちらをご覧ください。

私が受けた感想ですが、まず、静かにゆったりとした時間を過ごせると言うことがあります。
1時間施術してもらうのですが、足湯が終わった後に、マッサージとなります。

呼吸を穏やかにしながらマッサージしてもらうので、いつの間にか寝てしまう時もしばしばあります。
ストレッチに近い部分もあります。
日々、時間に追われ、分刻みで何かをしていると、頭を空っぽにしたりする時間も少ないですし、時のなかがれに身をまかせると言うことも忘れがちになります。

治療行為ではありませんが、1時間という中で、リラックスできて、身体が楽になると思うと辞められないのが、タイ古式マッサージになります。

 

先着100名限定!<初回70%OFF!送料無料!>1日たった4粒で大人の愛されBodyをGet!


2 アロマトリートメント
こちらも詳細は、「おうちサロンマーチ」さんのホームページをご覧いただけると良いです。

アロマって、いろんなところで見聞きしますが、正直奥が深いです。
ある記事で、「夏の疲れを取るにはフットケア!」というものがありました。

それを読んで、自分でやってみました。
その際に使用したのは、「センシュアルマッサージオイル」と言うものでした。


ここで問題発生!
自分で足をマッサージすると、正直、痛い部分があり、加減してしまうんです(笑)

そこで、アロマテラピストの方にフットケアをしてもらいました。
悶絶しそうになりましたが、足のむくみが取れ、血が流れる〜!と施術後実感できました。

さらに、オイルではなく、アロマ精油でフットケアをしてもらいました。
すると、マッサージオイルとは、まったく違う状態に陥りました!!

肌に浸透するというか、しっくり来るし、マッサージオイルよりもはるかに長い時間、足が温かく、これまた「血が流れる〜!」を実感できました。

足つぼなどもいろいろあるようですが、やはりその道のプロに施術してもらうと、自己流ではないので、はるかに効果を実感できます。

昨日、アロマでフットケアをしてもらった結果、爆睡してしまいました(笑)
足をケアすると、身体全身の流れが変わりますね!!

『結  論』
治療行為ではありませんが、タイ古式マッサージ&アロマトリートメントを受けることで、心も身体も穏やかになれますよ!!

時は金なりではなく、「時間は命」です。
1日24時間は平等に与えられています。
その24時間の内の1時間を、心穏やかに過ごせる時間に使われてみてはどうでしょうか?!

おうちサロンマーチさんは、女性専用となっています。
男性の方は、ググられて、どこかの良いお店に行かれてみると良いですね!

 

カチッと1票お願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PC

関連記事

no image

よく聞くマインドセットについて

高速情報協同組合 ほぼ1週間ぶりのブログ更新になります。ブログにどんなことを書こうかなといろいろと

記事を読む

阪神淡路大震災から20年に想う

ファッションファイナルセール 怒濤の仕事が続き、送別会、NPOセミナー、懇親会と来て、ようやく一息付

記事を読む

s-DSC_1188.jpg

技術者は孤独なものかも…

秋のタイムセール祭り   職場は10月から繁忙期になっています。私の場合、繁忙期に関わらず、目まぐ

記事を読む

no image

つぶやける環境は大事です

2泊3日で,福岡に出張してきました。 旅行ではなかったので,福岡を満喫する時間がなく残念でしたが,新

記事を読む

no image

技術者の想いを込めて

ゴールデンウィークですが,企画書や技術提案書の作成をしています。 技術者にとって,企画書や技術提案書

記事を読む

no image

福業を持つ意味

昨日のNHKのニュースに国の借金の件が放送されました。 ものすごい金額に,しばし呆然となりました。

記事を読む

no image

2014年を振り返って

2014年の大晦日を迎えました。この一年は、自分の人生の中でも、波瀾万丈に飛んだ一年でした。

記事を読む

polca20171108.png

2017.11.08 | NewsPicksのコメント考察

評価経済社会は危険?!について NewsPicksの記事へのコメントはこちらです。 某クラウドフ

記事を読む

no image

ASKAさんの想いと技術者の想い

チャゲ&飛鳥の曲は,カラオケで歌ったりしたことがあります。ベストテン世代の自分としては,「万

記事を読む

no image

メンタルケアサポートのご報告

約1ヶ月前に,メンタルケアサポートをさせていただいたお客様の,現在の状況を確認させていただきました。

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

アメブロ終了.001.jpg
ブログ更新終了のお知らせ

 長きにわたりブログを続けてきましたが、この投稿をもってブログの更新

半年ぶりの投稿.001.jpeg
半年ぶりの投稿|今まで何してたの?!

半年ぶりの投稿を書くのも涙、語るも涙ですので、写真やURLで報告しま

風景とともに.001.jpeg
風景とともに|100年後は

大掃除に着手 昨日から大掃除に取り掛かっていました。まだ、仕事場のシ

やっぱり技術者.001.jpeg
やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂

kijofiles.001.jpg
KIJO-files 0001| 気になるXへのちょっとした答え〜住宅編〜

住宅空き家に関する投稿です。 https://twitter.c

→もっと見る

PAGE TOP ↑