*

ウナギの完全養殖が量産体制に?!

公開日: : 未分類

土用の丑の日も近付いてきましたね。

日本人にとって,ウナギは食べなくてはならないものと言っても過言ではないと思います。

 

1ヶ月前に,ニホンウナギは,国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストに絶滅危惧種として掲載され,もう食べられないのかと物議を醸しました。

 

「ウナギの完全養殖」が困難だった理由には,ウナギの生育環境や生態のデータがないと言うところにあるんです。

ウナギの生態はよく分かっていないんですよね。

 

そんな中で,(独)水産総合研究センターが,「ウナギの完全養殖」実験に成功していました。

国を挙げての取り組みだった訳です。

 

この結果を受けて,近畿大学と豊田通商が,ニホンウナギの稚魚量産化に向けた産学官の取り組みが今秋にも本格化させるそうです。

もちろん,(独)水産総合研究センターも協力し,3年後には養殖業者などへの技術移転を目指すそうです。

 

日本は世界最大のウナギ消費国ですから,これが実現すれば,本当に素晴らしいことですね!

日本のために,日本の技術力で実現すれば,心置きなくウナギを食べられると言うものです。

これからの産学官の取り組みに期待大ですね!

 

ちなみに,宮崎市佐土原町の「かねしんうなぎ」さんがお勧めです!

 

ウナギ価格の高騰が続いていて,なかなか食べる機会に恵まれませんが,あの臭いと味をしっかりと堪能したいものですね。

PC

関連記事

no image

人として・孫子の兵法を愛する方へ

新年度になり、心晴れやかに1年を大事にしたいと思っていましたが、いろんなことが起こる人生のため、ジェ

記事を読む

no image

ご報告します

今日はとても嬉しいニュースが飛び込んできたので,ご報告します。この度,地方監査会計技能士(CIPFA

記事を読む

0426-1.png

二度あることは三度ある

お断り:諸事情により息子に代筆してもらっています。 今、私自身に起こっているコトは、私自身が招いたコ

記事を読む

no image

おまけの人生

今日のブログは、パソコンからではなく、スマホからお届けします。 実のところ、この数日間、体調がよく

記事を読む

やっぱり技術者.001.jpeg

やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂きました。感謝 一つは通学路ア

記事を読む

NewsPicks001.jpg

2017.11.06|NewsPicksのコメント

2017/11/06コメントした記事の一覧です。 NewsPicksのコメントの詳細はnoteに投

記事を読む

ojigi002.jpg

海外研修ブログ更新の前に!!

ようやく一週間が終わりました。 ご好評の海外研修報告ブログ更新の前に、読んでいただいている方にお願

記事を読む

ストレスとの向き合い方|鬱病だったから言えること

デジタル版『スターウォーズ』 月も半ばを過ぎました。少しですが、ゆっくりとできる時間ができて、とても

記事を読む

少し息抜きなど

先日、研修などで福岡へ行ってきました。結構ハードな行程でしたが、リフレッシュできた感があります。

記事を読む

no image

建設コンサルタントの一員になりました

ゴールデンウィーク中に取り組んでいた技術提案書は,残念ながら採用には至りませんでした。自分の力不足を

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

アメブロ終了.001.jpg
ブログ更新終了のお知らせ

 長きにわたりブログを続けてきましたが、この投稿をもってブログの更新

半年ぶりの投稿.001.jpeg
半年ぶりの投稿|今まで何してたの?!

半年ぶりの投稿を書くのも涙、語るも涙ですので、写真やURLで報告しま

風景とともに.001.jpeg
風景とともに|100年後は

大掃除に着手 昨日から大掃除に取り掛かっていました。まだ、仕事場のシ

やっぱり技術者.001.jpeg
やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂

kijofiles.001.jpg
KIJO-files 0001| 気になるXへのちょっとした答え〜住宅編〜

住宅空き家に関する投稿です。 https://twitter.c

→もっと見る

PAGE TOP ↑