*

二度あることは三度ある

公開日: : 最終更新日:2016/05/15 未分類

お断り:諸事情により息子に代筆してもらっています。

今、私自身に起こっているコトは、私自身が招いたコトかも知れません。
セルフマネジメントができなかったことを反省しつつ、また新たなスタートに向けて心身の回復に努める日々の始まりです。

私の希望は、『野に咲くスミレ』のような存在でした。
さりげなく、自然の中で咲いている花で良いと。

起こった事象を省みながら、悔やむコトが多いのですが、それではまた同じコトの繰り返しになります。

 

 

心身が健康でない状態では、何も前に進めるコトはできません。
一方で、止まるコトを良しとしない方々もいらっしゃいます。

私の頑固な性格は、時として、良い面もありますが、このところは悪い面ばかりが出ていました。
意固地になるような原因があったのも事実です。

それでも、自分なりに精一杯やってきました。
しかし、『二度あることは三度ある』、『仏の顔も三度まで』でしょうか・・・

 

【エクセレントメディカル】

 

人を信じることを辞めたくありません。
一方で、人を信じられない事態は起こります。

皆のためにと思うコト、行動を辞めたくありません。
一方で、皆に望まれているとは限りません。

心の平穏と真の健康を取り戻すために、私がしなければならないコト。
それは私の存在を消すことではなく、私のしたいコト、ひいてはそのコトが皆のためになることです。

いろいろな形で試練は来るのでしょう。
今回の出来事は、私にとって、改めて生きるコトの意味と生を受けた意味を考え直す機会になっています。

 

ドライヤーの熱で髪がサラツヤに?! リシリッチ


今、孤独の中にある方へ伝えたい。
今、絶望の中にある方へ伝えたい。

ゆっくり、自分の生きたい道を進むべきです。
ゆっくり、自然の中の自分に向き合うべきです。

0426 1


今、住んでいる場所がすべてではありません。
今、働いている場所がすべてではありません。

0426 2


自然の流れに逆らわず、私も含め、身の回りに起こる事象を受け入れ、そのコトに気付き、ゆっくり歩んでいきましょう。

目先の・・・
当座の・・・

ではなく

今、この瞬間から、5年後、10年後の希望ある道を歩みたいものです。

 

0426 3

PC

関連記事

no image

笑顔になるために

「笑顔のご縁」が自分のこれからの生き方です。 この言葉は,自分自身がが笑顔になれなかった時期が長かっ

記事を読む

no image

陰と陽を考える

陰と陽。 正と負。 表と裏。 好きと嫌い。 プラスとマイナス。 ポジティブとネガティブ。 など,真逆

記事を読む

no image

【経過報告】

【経過報告】いつもご心配いただき、感謝申し上げます。 心身の治療・リハビリの経過をご報告します。 ・

記事を読む

no image

「自分の価値(能力)に気付き、少し一歩踏み出すコトができるテキスト」

期間限定となりますが、「自分の価値(能力)に気付き、少し一歩踏み出すコトができるテキスト」を作りまし

記事を読む

80:20の法則

今日は少しゆったりとした時間を過ごしています。昨日、いろんなことのお祝いで、おいしい食事とお酒をい

記事を読む

no image

福業を持つ意味

昨日のNHKのニュースに国の借金の件が放送されました。 ものすごい金額に,しばし呆然となりました。

記事を読む

no image

GIFT|好きなことだけで生きていく。堀江貴文著

堀江貴文さんの『好きなことだけで生きていく。』の感想をこちらのブログに書いています。この本が僕のとこ

記事を読む

写真素材のピクスタ

技術士第二次試験が始まる

平成27年度を向かえて、もう5日が経ちました。仕事の方は、徐々に落ち着きを取り戻しつつあるものの、

記事を読む

no image

人として・孫子の兵法を愛する方へ

新年度になり、心晴れやかに1年を大事にしたいと思っていましたが、いろんなことが起こる人生のため、ジェ

記事を読む

no image

賢く知って!ふるさと納税の還元率をご存知ですか?

「ふるさと納税」をご存知ですか?! 自分の出身地などの地方自治体に寄付をすると,現在,住んでいる場

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

アメブロ終了.001.jpg
ブログ更新終了のお知らせ

 長きにわたりブログを続けてきましたが、この投稿をもってブログの更新

半年ぶりの投稿.001.jpeg
半年ぶりの投稿|今まで何してたの?!

半年ぶりの投稿を書くのも涙、語るも涙ですので、写真やURLで報告しま

風景とともに.001.jpeg
風景とともに|100年後は

大掃除に着手 昨日から大掃除に取り掛かっていました。まだ、仕事場のシ

やっぱり技術者.001.jpeg
やっぱり技術者!!

アメブロへの投稿のおかげ 今日は昨日のアメブロのおかげで良いお話を頂

kijofiles.001.jpg
KIJO-files 0001| 気になるXへのちょっとした答え〜住宅編〜

住宅空き家に関する投稿です。 https://twitter.c

→もっと見る

PAGE TOP ↑